今回は「マッチポンプ」についてです。
これは何のことかと言うと…
自分で起こした、もめ事の収拾を持ちかけて利を得ようとすること。
つまり八百長やでっち上げのような話しです。
これ知らずに巻き込まれるケースが多く、この人は良い人の認識になりやすいです。
そうやって相手を騙したり欺いたりするのに使う前フリのようにも見えます。
例えば
屋根の塗装が剥がれてると持ちかけて実際には何の弊害もないのに塗装を剥がして修理を請け負うということも出来てしまうのです。
その自宅の人からすると修理業者に感謝してしまいますが、これは予め仕込んでいた請負業者のマッチポンプですね。
こういったケースが多く含まれることが多いので日常生活でも注意が必要です。