無料相談受付・お問い合わせはお気軽にどうぞ。

お知らせ・活動日記

探偵について④

2024/09/30 コラム

前回に続き探偵についてです。

気付くという事に気付かないのは致命的だと思ってます。
それは場所や人物の思考も事象そのものでさえも気付くという事は大切です。

そういうものの積み重ねが探偵をやる事にも繋がっていくんだと思ってます。

対象者の思考を読み取り
依頼者の利益を先読みし
問題解決の最短ルートを提示し
探偵として出来る事と出来ない事を明確に伝えたりする。
欲しいときに欲しい言葉や欲しい情報、欲しい証拠を欲しい分だけ。
時には人から言われたくない事でもハッキリと伝える。

こういったものも大切な能力だと私は思います。

調査能力を謳うところもありますが、そんなものは後でどうにでもなります。

探偵をやるという事は気持ちが探偵かどうかの方が遥かに大事だと思います。